スポンサーリンク
2011年10月 「お勧めの旅行予約方法」のページを追加しました!それに伴い、「どうやって行くの?」他数ページに多少の変更を加えました。
2005年9月に、夫婦二人で九寨溝と黄龍へ個人手配旅行で行ってきました。 日本では成都へのフライトチケットだけを手配して、成都で中国人向けの バスツアーに申し込み、3泊4日で憧れの九寨溝・黄龍を巡る旅です。
九寨溝・黄龍は中国四川省の北西部の山中に位置する世界自然遺産。 1992年に世界自然遺産に登録されて以降、時折テレビや雑誌で紹介されるようになりましたが、なにぶん奥地にあるためアクセスが悪く日本人にとってはなかなか行きにくい場所でした。しかし2003年に黄龍空港ができて以来手軽に旅行ができるようになり、今では日本人にも大人気の旅行先となっています。これからぜひ行きたいと思っている方も多いのではないでしょうか。
私もテレビや写真でその美しい光景を目にするたびにいつか必ず行こう、と心に誓っていた一人でした。そんな私ですので、2005年に結婚が決まったときに真っ先に浮かんだ新婚旅行先は九寨溝・黄龍。九塞溝・黄龍のことを知らなかった夫を説得して、半ば強引に決定した旅行先でしたが、自然好きの夫も私以上に感動し、素晴らしい旅になりました。
お金をかけない代わりに時間と手間をかけて旅行しようと、日本からのツアーではなく、現地(成都)でツアーを手配し3泊4日の中国人向けバスツアーで巡った私たちの九寨溝・黄龍旅行。現地手配ということで、多少の不安やツアー中のびっくり体験もありましたが、とても楽しい思い出です。今後、九寨溝・黄龍へ旅する方の参考になればとHPを立ち上げました。このサイトを参考に皆さんが九寨溝・黄龍へ旅してくだされば嬉しいです。
2005年の情報ですので、現在とは異なっている点があるかもしれませんが、その点はどうぞご容赦ください。
当ページはリンクフリーです。リンクをしてくださった時にはご一報くださると嬉しいです。メールアドレスはプロフィールの欄にあります。
2008年5月12日四川省モン川(モンはさんずいに文)で大規模な地震が発生しました。新聞の写真に拠れば、私が宿泊したホテルも粉々になっており非常に心を痛めております。犠牲者の方々のご冥福をお祈りすると共に一日も早い被災地の復興をお祈りします。
2010年5月 旅行者のための総合口コミサイト、トリップアドバイザー様のページにて紹介して頂きました。
スポンサーリンク